令和婚夫婦の暮らしのコト

92年生まれの二人が5/1に入籍しました。結婚、節約等のお金に関すること、暮らしのことなどを発信します

【結婚式場の決め方】全くこだわりのなかった私が結婚式場を決めるまでの流れをご紹介!

f:id:chokotimtam:20191106100817j:plain

とりあえずゼクシィを買ってみたものの、どうやって結婚式場を決めたらいいのか分からない。

そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

 

結婚系のウェブサイトを見ても、「人前式」がいいのか?「ガーデン」がいいのか「ホテル」がいいのか?等を決めましょう!と書いてありましたが、いやいやそもそも人前式って何よ?っていう人の方が正直多いかと思います。

私もそうでした。情報集めをしたところでよく分からない!!

憧れのチャペルで、テーマはこういうのがよくって、会場の広さはこれくらいで、、等具体的に決まっている人は良いですが、漠然としている人は何を基準に考えていけばいいのか難しいところです。

 

私も彼も特にこだわりがなかったので、どうやって決めればいいのかと頭を悩ませていました。

 

そんな私も無事に式場を予約しました。

この記事では私が実際に式場を予約するまでの流れや、注意点、ポイントなどを詳しく解説していきます!

【結婚式場の決め方①】ブライダルフェアに行く

私達は結婚が決まり、お決まりのゼクシィを購入しました(笑)

そこにはたくさんの式場の広告が掲載されており、ザーッと見ましたが、これだけ数ある式場、決め方が分からない・・・と途方にくれる日々。

 

そんな中、彼がブライダルフェアを見つけてきてくれ、とりあえず行ってみるか!ということになりました。結論、行ってよかったし、結婚相談カウンターに行くよりも良かったと思っています。

 

近隣でブライダルフェアを開催していない場合は仕方ないですが、開催されているのであれば必ず行くべき。

 

ちなみに私が参加したのはブラフェスという、ハナユメが運営するブライダルフェア。

他にもゼクシィが運営しているものなど様々あるようなので、自分にあったもの、もしくは近い日程で開催されているものを探して行ってみるのがオススメです♪

 

「ブライダルフェア」で検索すると色々出てくるので見てみてくださいね。

そして、ブライダルフェアでは試食や様々なお土産(ちょっとしたお菓子等)をもらえるので、複数行ってみてもいいと思いますよ!

 

実際に「ブラフェス」に行ったレポートの記事はこちら↓

 

【結婚式場の決め方②】結婚式場相談カウンターに行く

私達は利用していないのですが、結婚式場相談カウンターに行くのもいいと思います。

主な会社さんは以下の通り。

などなど。これらは結婚相談カウンターを設けています。

ゼクシィは特に店舗が多いので、近隣に他の結婚相談カウンターがない方や、ブライダルフェアの開催がない方は、ゼクシィで探してみるのが良いかもしれません。

 

ちなみに結婚式場の取り扱い数はゼクシィが一番。ハナユメ、マイナビウェディングはほぼ取扱数が一緒。そして式場にもよりますが、ハナユメが一番割引率が高いとも言われています。

 

色んな式場を見たい方はゼクシィ、少しでも安く挙式を挙げたいならハナユメ、といった感じで結婚相談カウンターに行ってみましょう。マイナビウェディングは、、悪くはないですが他の結婚式場相談カウンターと比べてコレといったメリットはないかも。

 

私が行ったブライダルフェアでは、結婚相談カウンターのコーナーがあったため、相談+各式場のブースを見学出来ました。なので、近隣でブライダルフェアが開催されているのであれば、そちらを優先的に行きましょう!

 

 

ブライダルフェアで5件の式場を紹介してもらった流れ/式場決め方

私が行ったブラフェスでは、結婚式場の個別ブースの他に、結婚相談カウンターがありました。

ここでは、下記のようなアンケートに答えます。

  • 「人前式」がいいのか「神前式」がいいのか
  • 直感でどういう感じの式場がいいのか(写真を何枚か見せられる)
  • 親族だけの小さなものにするのか、大勢呼びたいのか
  • エリアはどの辺がいいのか
  • ガーデンがいいのかホテルがいいのかチャペルがいいのかetc

たくさん項目があり、1つ1つカウンターのスタッフさんが説明してくれます。

また、たとえばガーデンウェディングがどんなものか、というような単純な説明だけでなく、メリットやデメリット、実際にガーデンウェディングを選ぶ人の割合、どんな人に合っているのかも、細かく教えてもらえました!

 

もちろんこの場で希望を決定する必要はありませんが、ある程度ここで自分たちのやりたいことや好みが分かってきました。

とっても親身に相談に乗っていただきました♪

で、その相談の上で、私達に合っていそう!という結婚式場を6件紹介していただきました。

 

更にそのまま結婚式場見学の予約もしてもらいました。

後程結婚式場見学をキャンセルしても問題ないとのことだったので、とりあえず6件全て予約を取ってもらいました。

私達の空いている日を伝えると、いい感じに5件スケジューリングして予約を取ってくれました。とっても楽ちんですね♪ 

思い出のある場所は自分で見学予約をした

私はとあるホテルで彼からプロポーズをしてもらい、そのホテルには結婚式場もあるので、式場見学に行ってみたいと思っていました。

しかしブライダルフェアのデメリット?でもあるのですが、提携している結婚式場しか紹介してもらえず、私達が行きたいと思っていた結婚式場は提携がないので、自分たちで予約するしかありませんでした。もちろん、その式場についての詳細も聞けません。

 

私達が行った「ブラフェス」はハナユメのブライダルフェアなので、ハナユメが提携している結婚式場しか紹介されていないのです。

 

なので、色んな結婚式場を見てみたいな!という方は、複数のブライダルフェアに行ってみるのをおすすめします☆

 

というわけで、私達の思い出のホテルの結婚式場については、直接式場のHPから見学予約を申し込みました。

実際に見学に行ったのは2件!!

5件+自分で1件予約して、計6件も予約したのですが、実際に見に行ったのは2件でした。

というのも2件目がとってもよかったので、そこで決めてしまいました。

ブライダルフェア自体は無料で、試食などもたくさんできるので、決まった後もせっかくだし行ってみようかな?とも思いましたが、めんどくさくなって他はキャンセルしました。(ゴメンナサイ)

近場だったら行ってもよかったかもね~

結婚式場見学に行ってからの決め方・ポイント

私は結婚式場決定に対して全く後悔はありませんが、強いていうなら、、というのと、見学に行く際のポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

決め方①優先順位が高いものから行く ※個人的に最重要事項!!

これはなぜかというと、多くの結婚式場が、「今日契約したら〇〇円割引になります」という割引プランを提示してきます。

1、2万円ならともかく、10万、20万くらい割引になるところもあります。

 

これを優先順位が高い結婚式場から見学すると、「他も見てみたいっちゃ見てみたいけど、ここが第一候補だったし、超気に入ったし、安くなるし、申し込んじゃおう!」となりますが、優先順位が低い順に行くと別。

 

「めっちゃ良かったけど本命は来週見学に行く結婚式場だし、うーん。割引できなくなるけど、今日は申し込みません」となる場合がほとんどじゃないでしょうか?

これで本命の結婚式場を見学したものの、思ったより微妙だった・・となると、以前見に行った結婚式場は当日予約割引が効かなくなるので、損してしまいます。

 

見学予約した結婚式場を全部見る!という気持ちではなく、常に、「今から行く結婚式場が良かったら予約してしまう!」のつもりで行く方がいいかなぁと個人的に思いました!

比較したい気持ちもめっちゃ分かるんですよ。うん。

私の場合、最終的に予約した式場見学の翌日に、本命の結婚式場を見学する予定だったんです。

これなら先に本命の方を見に行っとけばよかったなぁ。と思いつつも、最終的に予約した結婚式場に非の打ちどころがなかったので、つい予約してしまいました(笑)後悔はありませんけどね!

 

決め方②見積もりは高めにとってもらう

これはよく言われていることですが、初期の段階で高めに見積をしてもらいましょう。

絶対に欲しいオプションじゃなくても、あったら嬉しいな~と思う程度のものも全部付けてもらいましょう。

最終的に、最初の見積もり金額よりも大幅に高くなるというのはよく聞く話。

少しでもギャップを埋めるために高めに見積もってもらう方がいいと思います。

 

また、もう1つ。

挙式や披露宴の基本プランが安い式場でも、オプションや演出代金がとても高い式場もあります。

そのため、一見最初は安く見えても、オプション代金を加えれば実はめちゃくちゃ高いなんてことも。

たとえばエンドロール1つを取っても、20万~40万と結婚式場によって料金差が大きいです。

「オプションや演出の費用の一覧」なんて大体用意されていないので、いらない演出やオプションもとにかく最初の見積もりの段階の時に付けてもらい、どれくらい演出費用等がかかるのか確認・他の結婚式場と比較するのが良いかと思います!

 

決め方③他の結婚式場の見積もりも持って行く

2件目以降の結婚式場見学に行く際は、それ以前の結婚式場見学でもらった見積もりを持っていきましょう。

場合によっては値下げ交渉の材料になります。

また、2件目以降の結婚式場で見積を取ってもらう際に、1件目の見積もり書を見せて、同じ項目や演出を入れてもらい、できるだけ似たような内容で見積をしてもらうと良いですよ♪

私は2件目の結婚式場見学に行った際、1件目の結婚式場の見積もりを持って行くのを忘れました。金額は覚えていたのですが、何が含まれていたかまで覚えていないので、2件目の見積もりを見ても、実際にどっちが高いのか分かりませんでした・・・

 

決め方④気になるところだけ写真を撮る

よく、写真をたくさん撮りましょう!と書いてありますが、意外とそんなに見返しませんw(私だけ?)

特に披露宴会場の雰囲気なんてググったりウェディングの口コミサイトを見ると簡単に出てきます。なので、良かったポイントや気になった(嫌な)ポイントだけ取っておけば十分かなぁーと思いました。

後は写真を撮るよりもできるだけ自分の目で見て、結婚式場の人とたくさんお話して、会場やスタッフさんの雰囲気を見る方がいいかと思いました。

 

決め方⑤どうしてもやりたい演出があるなら出来るかどうか必ず聞く

私達はやりたい演出なんて特になかったのですが(笑)

定番の演出であったとしても、稀に出来ない結婚会場もあるかもしれないので、確認しておいた方がいいと思います!

 

決め方⑥最終支払いのタイミング/カード利用可否を確認する

後から思うと、最初に見に行った結婚式場からは最終支払いのタイミングを聞いていなかったなぁと思います。

これは結婚式場によって様々で、披露宴の1週間前に全額支払いのところもあれば、披露宴当日清算、翌日清算など異なります。

多くに人がご祝儀をアテにしていると思うので、披露宴の日よりも前の支払いかどうか必ず確認しましょう!

 

披露宴の日よりも前の支払いであれば、必ず下記を確認しましょう。

  • 本当に全額を用意できるのか?余裕はあるのか?
  • クレジットカード払いにできないのか? ※注意※
  • 両親等に貸してもらえるのか?
  • 貸してもらえないならブライダルローンを組むのか?

特にクレジットカードなら、披露宴より前の日に決済したとしても、実際に引き落としがあるのはご祝儀をもらってからなので大丈夫!と思うかもしれませんが、多くの結婚式場がカード払い不可となっているようです!

私の友人でカード払いした人聞いたことないんです(申込金だけならカード可っていうところは多い

逃げられたら困るからなのか、手数料が気になるからなのか分かりませんが、なぜかカード払い不可の結婚式場がとても多いので、気をつけましょう!! 

 

またブライダルローンは審査が厳しい、長いと聞いたことがあります。

【ブライダルローンとは?】名前の通り結婚式の支払いにローンを組むものです。 結婚式の他に新婚旅行や結婚指輪購入など、結婚関連のことにのみ利用が出来るローンとなっています。カードローンと比べて金利が低い代わりに、用途が結婚関連のものに限られている他、審査が厳しめのものとなっています。

審査が通るかも心配だし、何より金利がかかるので出来るだけ避けたいところ・・ やっぱり一番は披露宴の翌日以降払いが出来るといいですね。 

ちなみに私は披露宴1週間前の支払いなので、親に借りる予定です(ご祝儀集まればすぐ返せる)

 

さいごに

こだわりがある人はこの流れの限りではなく、自分なりに結婚式場の口コミ等を見て探すのも良いかと思いますが、まだ全然希望が固まってないよー!という人は、まずはブライダルフェア/結婚相談カウンターに行くのが一番です♪

 

あとはもちろん直感も大事ですよ!

 

私はまだ挙式をしておらず打ち合わせ段階ですが、今のところとても満足しています。

2件しか式場見学をしていませんが、もっと見ればよかったなぁとも思いません。(本命だったところを見れなかったのは残念ですが、友人がその結婚式場を予約したため、被らなくてよかったねと結果オーライになりました(笑))

 

逆に友人で12件?も式場見学に行った人がいるのですが、だんだん粗探しになってしまい、かつ妥協できなくなってきてしまい、なかなか決まらなかったそうです。

 

友人の式場見学に行った件数を聞いていると、2~3件が平均でした。

そしてほとんどの友人が、もっと行くつもりだった(見学予約していた)けれど、いいところがあったらその場で予約しちゃったっていうパターンでした。

それでも後悔している人を全然見ていないので、数件見ていいところがあれば決めてしまってもよさそうですね!

 

いい結婚式場が見つかりますように!